収入源

新たな収入源について

現状と同程度の収入を、投資からの収入だけで得られるのが理想ですが、株の配当金を目的とした投資の場合、600万円の収入を得ようとすると、約1億円程度の元本が必要になってしまいます。遅くとも50歳までにセミリタイアしたいため、配当収入と生活費...
娯楽

退職金の活用について

早期退職した場合の退職金を1500万円程度と想定しています。この資金の活用案は以下の通りです。 ①キャンピングカーの購入 セミリタイアしたら、キャンピングカーで国内を放浪し、気に入った場所に長期滞在する生活をしたいため(購入しない場...
収入源

セミリタイア後の収入源について

セミリタイア後の収入源として考えている投資からの収入源は以下の通りです。①高配当ファンド(楽天SCHD)  年間約100万円 投資予定額2400万円より約4%の配当収入を見込む。 (新NISA成長投資枠に5年間かけて移行) ②eMA...
投資

インデックスファンド VS 高配当株ファンド

 約10年前にインデックスファンドの積み立てを開始ししました。その際には、今のような高配当株ファンドの存在は知りませんでした。 インデックスファンドは、資金効率よく成長しますが、出口戦略が難しいと言われてます。 必要な時に取り崩せばいいの...
娯楽

子供との娯楽費について

子供が小学生になるまでは、コロナの時期と被ったこともありますが、近所の公園や散歩などで遊んでました。ただ、子供も小学生(高学年)になってきたので、夏休みなどの旅行にそれなりにお金をかけています。私も、1年生の時に〇〇〇、2年生の時に〇〇〇...
節約

光熱水費削減に向けた取り組み

これから暑くなりクーラーを使用する機会が増えてきます。我が家は、夏冬は基本的にエアコンつけっぱなしです。昨年の夏は2万円程度の電気代がかかってました。また、エアコンもリビング1台しか設置していないため、距離がある日当たりの良い部屋は少し暑...
収入源

10年で資産4500万円!地方在住4人家族が実践したセミリタイアへの道

セミリタイアを目指しているけれど、実際に何から始めればいいか分からない…。「子育て」、「仕事」、「家事」に追われてそんな余裕は…。 地方在住で平均的な40代サラリーマンです。約10年前から、地道に資産形成を行ってきました。決して...
Uncategorized

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
タイトルとURLをコピーしました