本せどりへの取り組み(2025/07/18)

給料以外の収入源確保のため、本せどりへ取り組んでいます。
今年中に安定して5万円/月を稼げるよう勉強中です。

本日の取組については以下の通りです。
・Youtube動画での勉強
・Bookoff で約30冊仕入れ(児童書)
・出品棚のリサーチ

本日の学び
・版やバージョンの確認も大切
・背表紙から確認すること、現地で確認することの整理
・出品数の確認も必要

今日は、昨日写真をとって価格相場を調べた児童書・絵本のコーナーで、あらかじめ目星をつけていた以下を購入しました。

・世界の歴史等のシリーズ(全巻揃ってる)
  15冊セットで5000円~8000円で販売実績有。1冊200円なら負けはない。と思い220円/冊で予定通り購入しました。

・世界の偉人 シリーズ
  歯抜けでも1冊400円程度で売れてる。1冊200円なら負けはないと思い予定通り220円/冊で購入

・自由自在算数
  改訂版なら2000円、改訂版でなければ1200円程度で販売実績多数。1冊200円なら負けないと思い220円/冊で購入
  ⇒購入後に、高値で販売されているものと、表紙の絵が少し違うことに気が付きました。。
   背表紙チェックだけでは分からなかったのですが、Verの確認も大事だと改めて感じました。

その他、あらしの夜にシリーズなど写真で見つけていたものを購入し、計8千円程度購入しました。
やはり、ある程度調べていかないと、大量に購入は出来ないと思いました。
また、背表紙で調べられること、現地で確認することも整理しておかないといけないと感じました。

写真をとって家で調べると、色々仕入れ可能な商品があることが分かったので、明日ドキドキしながら購入しに行こうと思います。

毎日行けるのが強みなので、これからは写真をとって勉強し、仕入れに行くようにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました