配当金受領について(2025/07/04)

以下の企業から配当金を受領しました。
三菱UFJフィナンシャルグループ 39,000円
ヤマダホールディングス     1,300円(+お買物券500円)
日本電信電話          2,600円
計               42,000円

いままでインデックスファンドで運用しており、徐々に高配当ファンド(楽天SCHD)や高配当株への移行を進めています。

三菱UFJフィナンシャルグループは5年前から購入しており、1000株を40万円程度で購入できているので配当利回りが約18%程度もあります。

ヤマダホールディングスも5年前から購入してますが、株価も配当利回りもほぼ変わってません。
ただお買物券が毎年1,000円もらえてるので大変助かってます

三菱UFJフィナンシャルグループのように増配してくれる株でポートフォリオが組めるといいなと思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました